
宝満山山頂で見た虹 「5色雲」というらしい 太陽に輪がかかるように虹がかかっていた
| 篠栗駅 一人で3郡縦走しようと思ってた 朝、家をでたときにトミーさんから電話 「何時ころ出る?」…いや、もうでました 7時過ぎるから〜との話 私、、あれ?一緒に行く話してたっけ?? と思ったら、トミーさん、朝起きれたら行こうと思っていたらしい。 一人での縦走より心強い 7時半頃篠栗駅で集合、コンビニで食料を調達して出発 |
|
| 駅をスタートして気がついた タイム計ってない! ってことで若杉山のふもとから計測開始 8時スタート |
|
| 足元は歩きやすい 坂の苦手な私はぜーぜー |
|
| 大分見晴らしがよくなってきた | |
| 若杉山というだけあって、いろいろな杉がある | |
| でっかい杉の木 | |
| 二又杉 | |
| ゼーハーいいながら登っていくと最後の階段 ここがきつかった |
|
| 上りきったら休憩して、はさみ岩を通る 通るかどうかドキドキでした 無事通れた、ほっ |
|
| 通るときはこんな感じ | |
| 9:42 若杉山の山頂を探してたら、、、建物の横にひっそりと立ってました。前見つけられなかったはずやあ〜 ここを左に進むとショウケ越え |
|
| 若杉が鼻 めっちゃ断崖絶壁 でも、絶景かな 息をのむほど美しい風景 …でも息が止まるほど怖い(高所恐怖症) |
|
| ここから一気にくだっていく こんなに下ったらまた登らないといけんやんかあ〜と おもいつつ下る |
|
| 天気がよくてどの写真も綺麗 | |
| 10:14 きたー ショウケ越え よく見えないとおもうけど、向こうのほう、水はけが悪くて橋の向こうは水でびちゃびちゃです ぬれないように端っこを通るけど欄干が低いので怖い 何せ下は… |
|
| ふつーの車道ですからー つづく |