| ショウケ超えすると風景ががらっと変わる | |
| あそこからきたのね〜(たぶん) | |
| 岩やら坂やらばっかり |
|
| 10:45 鬼岩谷山頂(774メートル) |
|
| ここからは緑が本当に綺麗 |
|
| 11:05 砥石山(826メートル) |
|
| ときどき山がひらけて、雄大な景色がみえる | |
| 山が近い!! | |
| 11:26 前砥石(805メートル) |
|
| ここを走っているときに発見! 真っ白い花、不思議だったのが茎も葉っぱも白 キノコじゃないか?という話だったけど、しらべると どうもギンリョウソウっぽい 銀竜草と書くらしくて腐生植物らしい 光合成はしないらしい どうりで暗いところにひっそりと白く光るように咲いてたはずや そして土の中からニョキニョキとでてきたみたいに土が花に付着してたし ユーレイっぽいなあとおもったらそういう名前もあるらしい |
|
| ぎょえ! 枝とおもったら蛇やった、踏みそうになった 今回蛇に何度も遭遇 |
|
| ここらへんは楽チン | |
| 岩場ではヘロヘロ でも景色にはうっとり |
|
| 12:16 やったー やっと三郡山だ〜 おなかがすいたのでオニギリでお昼 美しい風景を見ながらのオニギリ、おしいかった |
|
| 三郡山! | |
| すこし靄がかかってたけど、景色が見渡せる 全部の風景を撮ったつもりだけどこれしかなかった… 続く |