宝満山〜頭巾山(ときんやま)
| かまど神社スタート 今回は嫌がる旦那を無理やり連れて行きました 本当は三郡縦走予定でした… |
|
| 一の鳥居のところ 天狗道は通れないらしい |
|
| 今回はスタンダードな石段の道を行く 途中、キャンプ場のほうにまわってわき水で給水 |
|
| 頂上はもうすぐ 青い空がまぶしい |
|
| 頂上でっす |
|
| ゆりが沢山咲いていました |
|
| 又階段を下りて、三郡山の方向へ行きます | |
| 縦走路は楽チン でも振り返ると旦那ははるか後ろ… |
|
| 仏頂山です あっという間に過ぎていきます |
|
| 空が暗いので旦那が「雷がおちたらどうするんや!もう帰ろう!」 としきりに言う |
|
| 浴見ると 旦那顔真っ青です 疲れたらしい 見たらギョッとしたので、下山を決意 残念だけどさ |
|
| 頭巾山から下りることにしました 頂上まで進む |
|
| あっというまに頂上 見晴らしは、、、木がみえるくらいかな |
|
| くだりは結構きつい急坂でした ロープをつかって恐る恐る降りる |
|
| やっとキャンプ場の近くに出た ほっ |
|
| アスファルトの道路にでてからバス停まで歩いていくがバスの時間があるのでもうちょっと歩く(この道が暑くて結構辛かった) バスの時間がきたところでバスにのることにした 旦那がビールを買ってきてバス停でビールで乾杯 美味しかったけど、バスの中熟睡でした |